Nanana日々猫猫

1991年8月6日生まれ。Break Danceを中心に活動中。世界中を駆け回っています。プログラミング・ウェブライティング・ジュエリー制作など、お仕事のご依頼はnanana.banana.b@gmail.comまで。毎週平日に更新中。時々サボっちゃいます。

日本食って美味しいなぁ

こんばんは。

 

 

 

 

 

 

 

Nananaです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はよく動く分よく食べます。

食べる事大好きです。

 

お近くの国の韓国料理も、

インドのスパイスカレーも、

日本で食べる外国の料理ももちろん大好きです。

 

でも、今日ふと思いましたが、

どの国も味付けが濃いものが多いですね。

 

 

美味しいソース達はどれもギラついた色をしているイメージが多いです。

 

日本の様な素材の味を活かした料理というのはイメージが少ないです。

日本は生物も食べる文化がありますもんね。

 

日本って地産地消という言葉があるように、

その土地で育てたものをその土地で食べようって考えがあります。

今は配達の技術の進化でいろんな土地から食材が届きますが。

 

そのため、素材の良さ・新鮮さが重視された食文化なのでしょう。

 

 

昔カレーが好きでカレーの漫画を読んだことがありますが、

スパイスは食材の悪い所を補う為に使われていると書かれていた気がします。

スパイスは食材を長期保存や殺菌などの効果もあるんです。

 

 

 

そう考えると、

他の国の料理も美味しいソースが絡んでて素敵だなっと思いますが、

日本食っていいなぁって思いました。

 

 

 

1人暮しで自炊はとてつもなくテキトーですが、

美味しいご飯をいっぱい頬張りたいな。

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Nananaです。

今週金曜にビザを取りにいってロシアに行く準備はオッケーのはず。

今月働いていたカフェを辞めるので大忙しや。

エイプリルフールだよ!嘘について調べた。

こんばんは。










Nananaです。
















今日は4月1日です。


エイプリルフールは皆さんしましたか??


例年企業も参加してくるぐらい盛り上がっているエイプリルフール。


私は嘘が下手なので嘘をつこうとした事は無いです。

誰も傷つけない嘘じゃないとなーって思うと傷つけない嘘とは?と考え過ぎてしまいます。




昔、嘘つきの方がI.Qが高いとも聞いた事があります。








とゆう訳で、

嘘について調べてみました。






前提として、

人間は元々嘘をつく生き物です。


そしてそれは主に"自己利益の為"と考えられていました。



近年の考えでは、嘘をつく理由がもう1つあるとされてます。


それは"協調性の為"だそうです。




確かにそうだなって思います。


例えば人に対して、

「ハゲ・デブ・老けてる。」など外見的なこと。

「あの人嫌い・センスが合わない・○○しないで。」など自分と他人の価値観の違いについて。

これらの事を正直に言って、

でも私達は友達だし仲良いよねーって言われたら、はぁ?ってなりますもんね。


お互いの距離感で上の中でも言っていい事ってあります。

全部ダメって意味じゃないです。


ただ距離感や言い方やタイミングってのは絶対ある。

何でも言うことが仲良いじゃないなっとは思います。




私も仲良しの子に言っちゃいけないこと言って、

あれは言わないでって言われて謝ったことあります。

許してくれたから一緒にいれるけど、

それで縁切られることってあるんだよなって思っとかないとね。




因みに性別でみると、

女性的な方は嘘をつきやすく。

男性的な方は嘘をつかないらしいですよ。


脳の発するテストステロンっていう物質の関係性らしいです。


こんな話でも私の脳は男性よりである結果が出るなぁ。





そして昔私が聞いた話も本当らしいです。

子どもを対象に正直な子どもより嘘つきな子どもの方が頭のいい子が多いらしいです。

嘘をつくっていうのは、頭の良さがいるってことですね。

本当の事を言う時と、嘘をつく時とでは脳の活動領域違うそうです。

そして嘘をつく時の方が活動領域が難易度高いらしい。



脳的に嘘をつくと快感を得れるのかという点は、

無いそうです。

要は自分の快感の為に人に嘘をつく人はいない。


そしてもちろん、吐くように嘘をつくと言われるサイコパスの脳であってもです。

嘘をつくことで悦になる事はありません。


じゃあなぜサイコパスはすぐに嘘をつくのかというと、

嘘をつくかどうかを考える時間が速いそうです。


普通の人が嘘をつこうか迷ってる時間に嘘をつくって事です。

脳の迷ってる時間なんてコンマ何秒の世界なんだろうな。




まぁつまり、嘘を日常的なものであるが、それらは人との関わりの中で大切なことであるって事です。




本当の事が正しいじゃない。


嘘が正しいでもない。





バランスや。





4月から就活かなー??


バランスで頑張ります!





ありがとうございました。

















Nananaです。4月5月6月とゲストバトラー入ってます。頑張りますー!

幸せオーラの出し方をクォッカで考えてみた。

こんばんは。

 

 

 

Nananaです。

 

 

 

 

 

世界一幸せな動物として知られる、

クオッカという動物は知っていますか?

 

 

 

オーストラリアのロットネスト島にだけ生息しています。

 

因みにポケモンピカチュウのモデルになった動物とも言われているそうです。

私はそれはネットが作った嘘かなぁとも思っていますが。

 

らしいよ!

 

 

特徴としては

・サイズは猫ぐらい

・警戒心が無くて、人にも寄ってくる(自撮り写真でも写り込んでくるぐらい)

・夜行性なので昼間は眠たい

 

 

とりあえず可愛い生き物なんです。

 

 

で、思いました。

 

 

世界一幸せそうって思われる動物ってことは、

真似したら幸せって感じ出せるんちゃうかなと!

 

という訳で、

 

『勝手に考えるクォッカに学ぶ幸せオーラの出し方』

 

 

①まず表情ですね。

とにかく口角が上がっています。

 

 

口を閉じてても開けてても口角が上がっている感じがいい。

目も光が入ってキラキラしてる写真が多い。

 

 

②猫背で前のめりな所も、

好奇心旺盛さが出てていいなって思います。

 

人間は背筋が伸びていた方がいいんでしょうが、

興味のある時に前のめりにいるのがいいのかなと。

 

 

③人懐っこい・好奇心旺盛

カメラを向けてる方向に入っていってる姿とっても可愛いですよね。

 

自分と違う生き物に対して近づいていって、

喜ばすってすごいことだと思うんです。

 

カメラっていう未知のものを向けられて写りにいくのも勇気あるなぁと思う。

 

悪意を持った人には気をつけないといけないですが、

楽しいって気持ちをさせてあげれるってすごいもんね。

 

私も人を幸せにしてあげれるようにがんばろう。

 

 

それと新しい事に対してチャレンジしてる人って素敵だもんね。

 

 

自分が新しく出会っていることにもまだまだチャレンジしていこう。

 

 

 

 

 

 

そういえば昔なんですが。

高校生になってガールズヒップホップを習い始めてみたら、

おばぁちゃんが、

「なながやり始めたって聞いてやってみてん。

 難しいなぁ。」

って言われてビックリしました。

やってみる事に二の足を踏まないおばぁちゃん。

というかおじいちゃんも何だけど、

ずっとチャレンジ精神あって幸せそうなのよ。

自慢の祖父母だよ。

 

 

 

 

もっと色々やってこ。

 

やるなら幸せそうやぁって言われたいから、

口角上げよ。

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Nananaです。

ウェブデザインについて勉強中です。

おかゆっていいね

こんばんは。

 

 

 

 

 

 

Nananaです。

 

 

 

 

 

 

 

ここ最近花粉症からの喉まで痛めましたが、

ちょっと悪化(咳が)。

 

 

 

 

その為、はやとのネット健康オタク情報を思い出して、

おかゆ”を作ってみました。

 

(因みにおかゆは水分を含んでいるから肌にいいらしい。

「俺よりお前が食べれば?」ってセリフは許していない。)

 

 

 

 

炊飯ジャーを見ると、

メモリにおかゆ1しか書かれていない。

 

 

 

いや、1合だけとか1日に2合以上は食べる私には足りな過ぎだろ。

って思いつつ指示通りに1合で炊飯しました。

 

 

 

ボーッとしているとご飯の炊ける良い香り。

 

わくてかわくてかで蓋を開けると、

 

 

 

なんと米2合炊いた時と同じボリューミーさのおかゆが!

 

 

 

1合とかって馬鹿にしてゴメンやでジャー。

 

 

ドロドロとしつつもモッチリしてる感じでとてもよかったです。

気になってそのまま食べたら、ただの水ごはんでしたが。

 

 

 

お昼は納豆や卵焼きと一緒に食べました。

 

夜はラーメンと一緒に食べました。

 

 

 

感想

とても美味しかったです。

 

 

 

 

水分もいっぱいとれるらしいし。

 

大食いでも1合で1日満足できるしオススメです。

 

 

 

 

ぜひやってみて。

 

 

 

 

因みにマヨラーの私がマヨネーズご飯ならぬ、

マヨネーズおかゆは美味いのか⁇

という疑問でやってみました。

 

 

 

美味かったです。

 

 

マヨ+醤油をかけるだけです。

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Nananaです。

咳が完全にオッサンであることが悲しい。

コホコホ。って言いたい。

ゴッッッバッグハッッッッグァって感じなんだけど。

先延ばしをやめよう!

こんばんは。

 

 

 

 

 

 

 

Nananaです。

 

 

 

 

 

 

 

花粉症で目が重たい。

鼻は荒れて、

喉までイガイガ

 

こんなんもうウイルスやん!

 

 

 

 

ゆっくりがんばろう。

 

 

 

 

 

今日は先延ばし癖を直す方法について調べました。

 

 

先延ばしにはタイプがるそうです。

 

めんどくさがったり、始める事を怖がってたり、

しっかりやろうとし過ぎて気負っていたり。

 

 

自分は怖がったり気負ったりすることは少ないけど、

先延ばし型ではあるなぁって思います。

 

 

 

なので、簡単な治し方を調べました。

 

習慣になるようにやっていこうー!

 

 

 

『先延ばし型の治し方』

 

①セルフトークを書き換える。

 

セルフトークとは口では発していない、自分の頭の中の会話です。

何かを始める時に躊躇ってしまう時の頭の中の会話はこんな感じ。

 

「めんどくさいな」

「時間かかるだろうな」

「起き上がりたくないなぁ」

 

などなど、要はネガティブな言葉が駆け回っています。

 

なので、それを書き換える為に行うことは、

“自分に対して質問する。”です。

 

例えば

「コレを始めて効率よく終わらせる方法はなんだろう?

「ここまでを自分でしてこれらを誰かに任せよう」

など、

 

自分の中でそれをやる上でポシティブに思考を動かす質問をするといいそうだ。

 

 

②やる事を細分化して進めていく。

 

大きい目標をかかげると、

逆にやる事が曖昧になります。

 

そして何から手をつけたらいいのか分からなくなって、

動かなくなるんです。

 

 

という訳でやる事をどんどん細かくしていき、

簡単に始めれるようにすればいいんです。

 

 

大きい目標「部屋を片付けよう」

「落ちてるのを拾おう」

「要らないのは捨てよう」

「要るものは場所に入れていこう」

「掃除機をかけよう」

 

 

など、

道筋が分からないというのも脳は負担を感じるのです。

 

こうこうこうこう

と決めて置く事でプロセスを辿っていくことができ、

安心します。

 

さらに11個達成させていけるので、

その達成感もまた脳にご褒美を与えれています。

 

1個の行動を軽くし、さらに脳にご褒美を与えながらできるという。

利点だらけです。

 

 

 

③考えずに行動する法則を利用して、脳に考えさせずに行動する。

 

行動学で脳を動かさずに体を動かしてしまいましょう。

 

5秒ルール”

5秒からカウントダウンして始めちゃうってだけです。

5秒以上だと脳はやらない理由を考えます。

 

54321 スタートです。

やるぞー!です。

 

2分ルール”

たった2分で終わるような小さい事を置いてしまうのが人なんです。

そしてやる事多くて動けない。

 

という訳でやらなければならない事の2分以内に終わるものなんてポイってやっちゃいましょう。

 

10分ルール”

あと10分動画見てから作業しようはダラダラダラダラ始めない1番の敵だと思います(私的に)。

なので逆にしましょう。

 

10分作業しよう。そしたら動画を見よう。

 

です。

そして行動始めると作業興奮に入る為、

10分以上行動してしまうってことですな。

 

別に10分で動画見ても大丈夫ですよ。

とりあえず小さい時間行動してからお楽しみを作ろうとする事が大切なんです。

 

10分で動画見ていいなら、

10分ぐらい作業しようってなりそうだもんな。

 

 

 

④体のコンディション&脳のコンディション

要は各々に適した栄養と睡眠を与えてあげてねってことです。

 

筋トレしてご飯を抜く人なんて馬鹿でしょう?

 

自分に適した栄養や睡眠はしっかり把握していこう。

 

与え過ぎてもダメなんだろうな。

私はどっちもすぐに与え過ぎちゃうから

気をつけよ!

 

 

 

 

 

とりあえず自分にとってやりやすいものはすぐに、

また振り返って全体的にがんばっていこうと思います。

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Nananaブレイクダンスを中心に活動中。

主な活動場所は大阪です。

今日はHeyOsaka!!ってイベントです。

1イベントでアットホームな良い環境。

バトルも踊るもチルも呑むも観るも楽しいイベントだよー!

要チェック!

大好きな花見の歴史を調べてみたよ

こんばんは。

 

 

 

 

 

Nananaです。

 

 

 

 

 

 

季節も移ろいできて、

春になってきました。

 

 

春は色んな気持ちにさせてくれる季節ですね。

 

 

出会いや別れ旅立ちなどドキドキワクワクがいっぱい。

27歳になると特にそんなこともなくなったけど。

 

 

そして鼻も喉もおかしくなって、花粉症には辛い思いをさせられています。

悲しい。

 

 

 

まぁ、何より1番楽しいイベントといえば!

花見ですよね。

 

 

みんなでワイワイガヤガヤするもよし。

しっぽり数人で鑑賞するもよし。

 

昼見ても夜見ても綺麗だなぁって思います。

 

 

 

 

という訳で今日は花見の歴史について調べてみました。

 

 

 

『花見の歴史』

 

時を遡りまして”奈良時代”です。

当時花見として見ていた花は”梅”でした。

 

その後”平安時代”から花見の花を”桜”とするようになったのだそうだ。

 

農民の間では桜はその年の豊作を祈る木だったので、

そっちの方が馴染み深かったのでしょう。

 

 

なぜ豊作のお祈りをしていたのかというと、

まず”さくら”と名付けられた名前の由来が、

 

さ=山の神(田や稲穂の神)

くら=神様の座る場所

 

で、

冬に山で過ごしている神様が春になり村へと降りてきます。

その時座っている場所が桜だったのです。

 

 

神様がいるから綺麗な花を咲かせているというのも風流な話ですね。

 

 

 

そして現在のように庶民も桜の下で宴会するようになったのは、

“江戸時代”です。

 

 

江戸時代では園芸も流行っていたため、

桜の品種改良や庭作りにも用いられていました。

 

花見の場所も増えていき、

現在まで文化が残ったのではないでしょうか。

 

桜の木から神様が見ているとすると、

花見をしている人々をどんな気持ちで眺めているんでしょうかね。

 

日本も豊かになったなぁとか思うのかなぁ。

 

 

 

因みに私も大好き三色団子。

花見といえば思いつきますよね。

三色にも意味があります。

 

・ピンク=春 桜の色です。

・白=冬 雪の名残を意味します。

・緑=夏 夏への希望を意味します。

 

なんで秋ないねんー!って感じですが、

季節を表していたんですね。

 

私は三色で桜を表しているのだと思っていました。

 

 

 

以上、簡単な花見の歴史でした。

 

 

 

ハメを外して楽しむイベントですが、

歴史を知ってみるとまた感慨深いものも感じつつ楽しめるのではないでしょうか。

 

 

みんなも節度を持ちつつはっちゃけましょー!

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NananaBreakDanceを中心に活動中。

ロシアのビザ申請行ってきました。

取りに行ったらあとはロシアに行くだけ。

がんばろう。

イチローさんの引退記者会見カッコいいなって思いました。

こんばんは。

 

 

 

 

 

 

Nananaです。

 

 

 

 

 

 

 

 

嬉しいことに6月にもゲストバトラーとしてのお声をいただきました。

 

ありがとうございます。

 

 

4月5月6月とゲストとしてバトルできるというのは、

自分に新しい挑戦として与えて貰えたんだと思って取り組んでいきたいです。

 

 

 

 

 

普段野球を見ないのに、いつか来ることなのにビックリしましたね。

イチローさんが引退しましたね。

 

記者会見を見て思ったのは45歳になってもカッコいいな。

 

引退記者会見なのに引退って感じなかった。

 

プロとしてスタジアムで立つことはないんだろうけど、

ずっとイチローさんなんだろうなって思いました。

 

 

 

ダンスはスポーツではないですが、

体を動かして自分を表現しつつ戦うという点で色々尊敬しています。

 

それにしても話し方がすごく頭がいいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

私もまだまだ挑戦していかなければならない場所がある。

 

帰れる場所はあっても、

帰り方を作るのは自分だ。

 

 

ダンスとお金の作り方で頭パンパンだけど、

楽しんで頑張ります。

 

 

 

次の場所に行くためにも。

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Nanana。世界中を駆け回っています。

元気に活動中です。